事業紹介
電柱と電柱を繋ぐ外線設備、お客さま宅への引込線や電力量計などの内線設備、これら配電設備の施工から保守、点検などのメンテナンス業務を中心に、お客さまに最も近い場所で、電力を確実にお届けし、安全を守っています。

電線ポリ管工事
電線ポリ管工事は、絶縁電線を衝撃や張力から保護するため、ケーブル保護にも用いられる金属または合成樹脂を材料としたポリエステル電線保護カバーを設置する電気工事です。

変圧器などの機器点検
発電所で作られた高圧の電気を、家庭やビルでも使える電気に変換するための変圧器。
一般的に変圧器の寿命は20~30年程度といわれていますが、長期間安定的に運用するためには、計画的に正しいメンテナンスを行うことが大切です。
変圧器の点検方法には、ユーザーが稼働中に目視などで確認する「日常点検」と、運転を停止して詳細に確認する「定期点検」などがあります。

電線への鳥害対策工事
電線に鳥などが止まり糞をしないように、鳥害対策の機器を取り付けたりする工事です。
